悩み相談(将来に向けて今やるべきこと:中1男子)

質問:
中高一貫校に入りました中学一年男子です。
色々やりたいことがありますが、大学受験までの6年間、どのように計画を立て、何を優先してやれば良いですか?教えてください。

山﨑回答:
一貫校合格おめでとうございます

❶大学受験に必要なリテラシー能力としての言語的な基礎力の獲得

リテラシーという今はやりの横文字で敢えて書かせて貰いました。乱暴な言い方で言い換えます。
教科書でも参考書でもビジネス書でもかまいません。説明的な文体、多少は学術的な用語と言い回しで書かれた文章を自分で読める力を身につけることにエネルギーを注いでください。これは裏を返せば、音声や映像などの授業を聞き流さないと勉強できない知的レベルのまま受験体制に入らないように備えること、を意味します。

この状態ではインターネットを使いこなす若者とは言えません。Wikipediaを開いたとしても写真と概要だけ見てすぐにYouTubeへいってしまい、エンタメモードで終わってしまうでしょう。
音声や動画教材なしでは学べない知的レベルで受験生になってしまうことの弊害については他で詳しく述べます。

❷文系か理系か?という選択以前に学ぶべきことがあること…を高校進学前に身につける機会と十分な時間を与えてあげてください。

文系であっても必要な科学的な知識、数学的な発想法があります。
理系進学であれば教養として絶対に必要な社会的背景がどんな科学技術にもあります。
それなりの社会的活躍をされているご両親ならとっくにお気づきでしょうが、社会で生きていく上で必要な知性に理系も文系もありません。
理系的か文系的か?つまり自然科学的か人文科学的か?という切り口は、我々の身の回りにあるもの、起こること、のすべてについての見方、捉え方、語り方のバリエーションに過ぎないこと、
人それぞれで、向き不向きや好き嫌いはあっても視点や観点には多様な選択肢があることを知って初めて客観的判断ができることを知らなければなりません。
そしてすべての事柄に対してある程度の客観性を常に保証してくれるアタマの使い方のことを我々は科学と呼んでいるのだとわかってほしいと思います。
自然科学にどんな分野があり、その分野はどんなものを対象にどんな見方で深い分析をしているのか?数学がなぜこれほどまでに学問の世界で重要視されているのか?
人文科学ってそもそも何なのか?
文学、芸術、さらに宗教などが、それそのものは学問とされないのはなぜか?
なるべく早く教えてあげてください。

ただ漫然と学校の中間、期末対策に明け暮れていては、このような大切な問題解決に割くべき時間がどんどん奪われてしまいます。
学ぶことの楽しさと意義深さを身につけた上での進路選択にしてあげたいものです。

>マインドアクスル代表・山﨑直徳より

マインドアクスル代表・山﨑直徳より

今までの勉強法をこれからも続けること、一般的な教材を他人がやってるようにやること、に疑問と不安を抱える子供達、若者に向けて かなり刺激的なアタマの使い方、知性の磨き方を紹介していきます。

CTR IMG